artists

大貫博之
view ART WORK
陶芸家
大貫博之 Hiroyuki Onuki

1961年茨城県水戸市に生まれる
1985年東京造形大学デザイン学科 (グラフィック専攻) 卒業
1993年茨城県窯業指導所(現笠間陶芸大学校) 修了
1994年栃木県益子町 坂田甚内 師事
1995年茨城県笠間市にて独立 工房設立

view ART WORK
菊池大輔
view ART WORK
和紙工芸家
菊池大輔 Daisuke Kikuchi

西の内紙 紙のさと (4代目当主)
県内高校卒業後デザイン専門学校を経てイベント会社に入社。
その後それらの経験を生かし、家業の紙漉ぎを継ぐ

view ART WORK
小佐畑孝雄
view ART WORK
人形作家
小佐畑孝雄 Takao Kosahata

1972年茨城県に生まれる
1990年東京電機大学入学
1992年駿河雛人形師:牧田哲也氏に師事
1995年桂雛創始者 (初代: 桂雛喜風) 祖父:二代目小佐畑喜士氏に師事
1996年三代目として桂雛喜風を襲名
2015年城里町無形文化財指定認定(選定保有技術) 取得

view ART WORK
佐藤好昭
view ART WORK
人形作家
佐藤好昭 Kousho Sato

view ART WORK
鈴木茂兵衛商店
view ART WORK
提灯・照明など
鈴木茂兵衛商店 Suzuki Mohei Shoten

現当主 鈴木隆太郎(7代目当主) Ryutaro Suzuki 

会社歴
1865年 4代目鈴木茂兵衛により創業
1951年 有限会社鈴木茂兵衛商店を設立
1995年 株式会社鈴木茂兵衛商店に組織変更

view ART WORK
辻徹
view ART WORK
木漆工芸家
辻徹 Tohru Tsuji

1963年 北海道札幌市仁生走九
1982年 北海道立札幌南高等学校 卒業
1988年 東京藝術大学美術学部工芸科
1990年 東京藝術大学大学院漆芸専攻 修了
1991年 高岡短期大学木材工芸専攻研究生修了

view ART WORK
ミック・イタヤ
view ART WORK
ビジュアルアーティスト
ミック・イタヤ Mic*itaya

1954年 茨城県水戸市生まれ
1975年 多摩美術大学卒
     多摩美在学中、ファッションイラストレーションとテキスタイルデザインでキャリアをスタート

view ART WORK
ラ・ルース
view ART WORK
箱根寄木細工・組細工など
ラ・ルース La Luz inc.

1994 年 設立
2014 年 「ひきよせ」
              東京ビジネスデザインアワード優秀賞グッドデザイン賞受賞
2015 年  ウッドデザイン賞受賞
2019 年  Forest Good 2018
              間伐・間伐材利用コンクールネットワーク会長賞受賞

view ART WORK